BPSエスティックデンチャーについて
総入れ歯を製作するシステムとして、BPSエスティックデンチャーという技術があります。これは、洗練された製作技術を取り入れることで、患者さんにかかる負担を軽減しながら、精度の高い総入れ歯を製作できるシステムです。欧州をはじめとする多くの歯科先進国で導入されており、国内でも高品質な入れ歯製作を目指す歯科医院において活用されています。
こんな場合はご相談ください
- 歯を失ってしまった
- 見た目が美しい入れ歯が欲しい
- 噛み心地のいい入れ歯を使いたい
- お使いの総入れ歯が合わない
- 品質にこだわった入れ歯を求めている
BPSエスティックデンチャーの特徴
BPSエスティックデンチャーは、欧州の臨床歯科医師、歯科大学、歯科材料メーカーの共同研究によって開発されました。製作システムの統一、高いフィット感、素材の質にこだわっており、総入れ歯に求められる要素を高い水準で満たしています。
徹底した製作システム
製作期間の短縮と通院回数の削減が可能です。完全オーダーメイドによる精密な入れ歯の提供を目指しています。
高いフィット感
上下の顎の動きまで考慮した型取りを行い、装着時の噛み心地と安定性を高めています。
高品質な素材
自然な質感に近づけるために厳選された素材を使用し、長期使用に適した変色の少ない材質を採用しています。
部分入れ歯について
残っている歯を活かしながら、失った部分の機能を補うのが部分入れ歯です。当院では、見た目の自然さや装着時のフィット感にも配慮し、審美性と快適性を両立させた部分入れ歯の製作が可能です。使用する床の素材や留め具の種類など、細かな点についても、患者さんのご希望に合わせてお選びいただけます。
こんな場合はご相談ください
- 部分入れ歯の製作を検討している
- 見た目を重視したい
- しっかりと噛める部分入れ歯を希望している
- 装着時に違和感を感じている
- 飲食時の温度変化を感じたい
自費の部分入れ歯の特徴
自費診療による部分入れ歯には、装着感や審美性など、患者さんにとって多くの利点があります。特に、日常生活における快適さや自然な見た目に配慮されています。
高い審美性
保険適用の部分入れ歯は樹脂床を使用するため、装着時に気づかれやすい傾向があります。一方、自費の入れ歯では歯ぐきに近い質感を再現しており、自然な見た目が得られます。
違和感が少ない
ノンクラスプデンチャーによる柔らかい素材を使用することで、装着時の不快感を軽減できます。発音への影響も少なく、日常生活への支障が少ない設計となっています。
当院の部分入れ歯について
金属床のカスタマイズでより満足いただける使用感を実現
当院では、自費診療の部分入れ歯において、歯ぐきと接する床部分を金属製にするオプションをご用意しています。金属は強度が高いため、床を薄く設計することが可能で、装着時の違和感が軽減されます。また、温度が伝わりやすくなるため、食事中の感覚がより自然に近づきます。使用する金属はチタンまたはコバルトクロムからお選びいただけます。
入れ歯専門歯科医院として患者さんに適した入れ歯をご提案
当院では、入れ歯に関する専門的な知識と技術を備えており、患者さんに対して適切な選択肢をご提示しています。日々の研鑽と技術の向上に努め、患者さんの多様なご要望に対応できる体制を整えています。これまでの症例実績に基づき、機能性と快適性を両立した入れ歯をご提案しています。
インプラントオーバーデンチャーについて
インプラントオーバーデンチャーは、顎骨に埋入したインプラント体に入れ歯を固定する方式です。全顎にインプラントを行うよりも費用を抑えつつ、入れ歯の安定性を高めることができます。部分入れ歯から総入れ歯まで幅広く対応可能であり、外れにくく、装着時の違和感も軽減されます。
こんな場合はご相談ください
- 入れ歯を検討している
- 安定性の高い入れ歯を求めている
- 現在の総入れ歯にぐらつきがある
- インプラントにすべきか迷っている
インプラントオーバーデンチャーの特徴
安定して噛める
インプラント体を顎骨に固定することで、入れ歯が動くことなく、しっかりと噛むことが可能です。咀嚼能力が向上し、日常の食事において安定性が得られます。
インプラントより低価格
全顎にインプラント治療を行う場合と比較して、インプラントオーバーデンチャーはコストを抑えることができます。限られたインプラント本数で高い安定性を実現できる点が特徴です。
簡単なメンテナンス
入れ歯を取り外して洗浄できるため、日常のメンテナンスが簡単です。インプラント周囲炎の予防のためにも、定期的な歯科医院でのメンテナンスを推奨しています。
当院のインプラントオーバーデンチャーについて
豊富な知識と経験を持つ院長による丁寧で精度の高い治療
当院では、インプラントオーバーデンチャー治療において、院長がすべての治療を担当しています。これまで多数の症例を経験しており、入れ歯やインプラントに関する深い知識を活かした診療を行っています。手術には高い精度が求められるため、丁寧かつ安全な治療を提供できる体制を整えています。